投稿者 senor 1998 年 4 月 06 日 16:27:05
1)ラーメン二郎
11時半ごろですでに満席。さすが「中毒患者」は多い
なあ。ラーメン500円を注文。ラーメン大好きオヤジ
の私ですが、ちとヘビーかな。(二郎系列全部そうで
す。でも「ラーメン二郎」が大好きな人の気持ちもよく
わかります。)
以下は店を確認しただけで、食べてはいません。もう
一食・・・と思ったのですが、小杉二郎で満杯にさせらて
しまったもので。
2)め組(駅北口)
「醤油とんこつ、炎のラーメン」と看板に。客はカウン
ターにひとり。川崎市中原区上丸子山王町1丁目。
駅北口バス道路を川崎方面へ。徒歩7分、左手。
「二郎」の近くです。
3)太湖(駅北口)
上丸子山王町2丁目。「め組」の相当斜め向かい。
電話 044 433 5250
新しい感じの店。客の姿は見えず。(嗚〜呼)
以下、駅南口の店です。
4)大雄
ラーメン専門店と看板に。ラーメン450円。その他
つけ麺も。店の前に「大橋製麺」の車が駐車中。
住所は市ノ坪26あたり。
5)ラーメンショップ丸仙
昼過ぎころ15人ほどの行列が・・・中には外国人の
姿も。行列店とはつゆ知らず。本当においしいのか
なあ???(私の経験では、行列の長さとおいしさは
反比例するケース多し・・・誰かこの店のコメントを!)
醤油450円。塩・味噌550円。大雄から目と鼻の先。
6)しょうりん
中華料理店。新しい。昔の店名は「大番」らしい?
ラーメンは500円。住所は今井南町。丸仙の通りを
南下して右手。
7)ラーメン金太郎
ラーメン専門。醤油・塩550円、味噌650円。東横線
の南口を出てすぐ、駅前仲通り。
8)どさん子 安良里亭
看板に「ラーメン・中華定食」とあるが、普通でないの
は、店が見あたらないこと。否、あった!ここは店で
はなく民家だ。「長井」という表札がある。火曜が休み
で営業は18時から24時までとのこと。どんなラーメ ンをいただけるのでしょう?経験済みの方いませんか
ねえ?住所は今井仲町275??、南武線の線路が
すぐ近くに見えます。
武蔵小杉は川崎市中原区にあります。とらさんの範疇
外ですが、二郎もあることですし、あえてここに書き込みました。
以上、血圧を気にしつつラーメン探検にいそしむ愛好家
からの報告でした。
*それにしてもきのうの桜は満開!実にさわやかで
美しい日でしたね。
ではまた。
###