Tree No.6030 File No.15378
Re:【開店】田ぶし@新宿
投稿者:taka@浅草
2004/11/16 21:10:00
回答先:【開店】田ぶし@新宿
投稿者:麺史郎
2004/11/15 16:56:20
>アルタ裏、桂花と桂花の間! 沖縄そば“やんばる”の向かいです。
九州一番の跡地では?地下あったし・・・
はす向かいの100均はお泊りのときにトランクスと靴下を210円で
入手できるので重宝しまっす←23時閉店だったかな?
>14時頃でしたが、店頭で高円寺の店主?の方が挨拶されてました。
昨日の夕方に行きましたが先客ゼロ後客は食後あたりに1人・・・
実力店の開店当日でこういうの初めてでした。
魁龍@ラ博の最終日の森山氏は喉潰して呼び込みしてました
氏は某百貨店のイートインでも声枯らして頑張ってたし
一生懸命でこの人プロだなって思った。
二郎@荻窪の初日は開店時間前に行列分で完売して朝10時過ぎには
みんな帰っていったなんてこともあったなぁ・・・
なんで客入らないか話し合ってる暇あったら店頭で呼び込みくらい
してもいいのでは?4人でこっち見ないで欲しい・・・
忙しくなるから気合入れてけってハッパかけられてただろうに
予想外の客の少なさに面食らってるんだろうけど・・・
某誌に連続掲載されて田ぶしのカンバンを過信してませんかね?
普通の通行人は知りませんよ・・・
>黒味そば 650円 赤味そば 680円 つけそば 700円
つけそばに惹かれたが、基本どおり左上角のメニューということで
くろみそばを。くろあじそばかと思った。
>高円寺店に比べ価格をグッと下げてます。
半味玉が入ってないからグッとさげたわけではないっすね・・・
チッと下げたかなってとこです。品質も高円寺店と同じか疑問だし。
>開店当初いったきりだったのです。
私も同じクチですし、もっとインパクトがってのも同じ印象・・・
これは科学的には証明できないことですが新品の寸胴は
こなれた寸胴と同じ味は出ないという説もあります
すっぽん鍋は証明できるらしいが・・・
>なお、12月15日からはAM4時までの営業との貼り紙が。
>不夜城・歌舞伎町の客をどれだけ集められるでしょうか?
東京都内で朝までやってて美味い店ってあっただろうか?
かなり心配・・・
今回は普通に美味いって感じだったが、落ち着けばきっと
もっと美味いはず!もっと美味かったはず!
頑張ってくれ〜
応援に来てるなら店主自ら調理してくれ〜
店長に任せるとしても厨房に入って指導してやってくれ〜
[Back to Page]
[Back to INDEX]