Tree No.419 File No.1214
傾奇者(かぶきもの)@三鷹/武蔵境(長文)
投稿者:kazusuket
2000/06/23 18:09:12
こんにちは、kazusuket@吉祥寺です。
青葉におされてスレッドが下がってしまったので新たに書き込ま
せてもらいます。
>>「かぶきもの」
>>三鷹市上連雀7-28-27武蔵野ベルハイツ1F 連雀通り沿い
>>11:00-21:00 日曜休み
>>今週の金曜・土曜は開店記念で半額の300円のようです。
来週からは、600円(あっさりとこってり)
肩ロースを使ったチャーシューや味玉もメニューに加えるとか。
中休みも思案中。
今日明日は1/2味玉サービス。
カウンターのみ10席位のお店、カウンターから厨房・御主人(若い)
の手元も良く見えます。
インターネット見てきました、と言うと大変嬉しそうにニッコリ。
まずは、「あっさり」を注文。
やや中太のかるいウエーブ・色白の麺(ろくあじ@経堂に近いかな!?)
麺箱には北海道とはあるものの製麺所は確認できず。
チャーシュー(小ぶり)1枚・色の薄い固めの半熟味玉1/2(味はしっかり)
・ほうれんそう・ネギ
わりと透明度のあるスープは、しっかりとした醤油の味がしてます。
魚系の味は感じず。丸みのあるやさしいスープともちもした麺は特別突出
したものはないですが食べやすいものでした。
続いて「こってり」を。
白濁したスープでトッピングは同じ、麺も同じものを使用。
普段はこってり系が好きなのですがこってりだと何か単調になってしまう気
がしました(2杯目のせいか!?)
先日、ぽっぽっ屋で「小ブタ」と「小つけ」を食べた時かなり苦しかったの
ですがここでは、そんなことは感じませんでした。
>異様な風体をして大道を横行する者。軽佻浮薄な遊侠の徒や伊達者。
店名からはもっと個性的なラーメンを想像していたのですがやさしい
らーめんでした。
>さて、住所からすると、三鷹駅南口から小田急バス 鷹56『調布駅北口』行き
>で「塚」というバス停のそばですね。早速、行ってみますか!
>ちなみに鷹56『調布駅北口』行きの「深大寺入口」で降りるとたけちゃん
>にぼしらーめんです。これでこのバス路線も連食可能となるでしょうか?
三鷹駅北口から乗り場5か6
塚で降りてサミットストアー隣のファミリーマートはす向かい。
連雀通りに面してますが少し引っ込んでますので見落とし注意。
吉祥寺からは、1時間に1本くらいです
(南口マルイ前から小田急バス武蔵境行き)
武蔵境北口から徒歩12・13分
北口からまっすぐ南下して連雀通りにぶつかったら左折、そのまままっっすぐ
行くと国民銀行・サミットストア・ファミリーマートが見えてきます。
北口からまっすぐ南下して連雀通りにぶつかって右折すると大山家ですね。
こちらも武蔵境駅から 徒歩12・13分。
ではでは。
- 傾奇者(かぶきもの)@三鷹/武蔵境(長文) - kazusuket 2000/06/23 18:09:12
[Back to Page]
[Back to INDEX]