Tree No.4057 File No.10742
2つの「ぴかいち」(Re:古い話なんですが)
投稿者:愚駿@早稲田
2002/07/08 09:09:52
回答先:古い話なんですが
投稿者:龍
2002/07/07 17:15:15
愚駿です。龍さんはじめまして。
>神田神保町にあった、「ピカ一」の消息を、どなたかご存じないですか?
>もしくは、似た味のお店を教えて!お願いします。
「ぴかいち」を名乗ったお店はこの地区に2店ありました。
両者は全く関連のないお店です。
【ぴかいち、もしくはぴか一】
千代田区神田神保町1-38。現在はこうや@四谷系の「らーめん
ひろ」が入っている場所に今年春まで営業していました。
自家製麺をウリにしていたお店。現在は千葉県勝浦市に移転。
詳しくはRickyさんのサイト「千葉拉麺通信」の以下のページを
参照してください。
http://www.chibaraumen.com/report/pikaichi.html
【ピカ一】
千代田区神田小川町3-9。1997年12月閉店。立食スタイルで、
豚骨ベース(鶏ガラはスープがギタるので使わなかった、と
聞きます)で生姜の利いた切れのあるスープが記憶に残って
ます。1949年創業でピーク時には行列もできていた名店です。
上記「ぴか一」には悪いんですが、こちらの方が東京のラーメン
好きにとっては圧倒的にメジャーなお店かと思います。
とらさん会議室の過去ログ検索で「ピカ一」をキーワードに
してみると、当時の閉店を惜しむ投稿がたくさん出てきます。
で、こちらはどこにも復活していないので「似た味のお店」を
探すのは難しいですね。クラシカルな東京のラーメンで結構
ありそうな味なんですが。生姜の利いたという点では「いすず」
もありましたが、ここも銀座に移転後最近閉店。あとは大抵の
お店が鶏ガラを使っているようですし。
この辺では谷ラーメン@有楽町が、割合と豚の風味強めで
近いかな。麺は丸山製麺の麺でピカ一よりは線が太いのですが。
参考になれば幸いです。それでは。
- 古い話なんですが - 龍 2002/07/07 17:15:15
- Re:古い話なんですが - ありもと 2002/07/08 20:29:40
- 2つの「ぴかいち」(Re:古い話なんですが) - 愚駿@早稲田 2002/07/08 09:09:52
- Re:古い話なんですが - TAKUTO 2002/07/08 01:28:44
- Re:古い話なんですが - ゆあTea。 2002/07/07 20:26:04
[Back to Page]
[Back to INDEX]